朝ヨガを始めて、7か月。
夫からも「形が変わってきた」と、他人の目からも違いが分かる段階まできました。
なぜ朝?
単純に自分のライフスタイルが、朝が一番自由度が高いので、
朝早く起きて自分の時間を持ちたいと思ったからです。
夕方以降は、仕事終わって、子ども保育園に迎えに行って、等々
自分の時間は取れない。
たまーーに夜にヨガをやったりしますが、子どもが邪魔して。
四つん這いになってると、背中に乗ってきたりするので
朝の方が効率がいいので、朝ヨガを始めました。
朝は私以外、皆寝静まっているので、一人の時間が堪能できるので
リラックス効果もあります。
朝ヨガを始めて良かったこと
私は毎日30分ヨガしてますが、たかが30分と侮れません。
数々のメリットを実感しています。
- 痩せる
去年と今年の健康診断で、体重がマイナス4Kgに!
背中・お腹周りのお肉がつまめなくなってきたと思いましたが
数字にも表れてます! - 身体を動かすときに「めんどくさい!」と言わなくなった
皿を洗う、洗濯ものを干す、トイレ掃除等々、家事はめんどくさいのが多い。
でも、最近「めんどくさい」を言わなくなりました。
身体を動かすのが面倒でなくなってきた証拠だと思います。
身体は動かせば動かすほど元気になれる、これ、本当です。 - 経済的負担が軽減した
ヨガをやるようになり、腰痛が改善。
月1で通っていた整体に通わなくとも、身体がキープ出来てます!
毎月¥7,000の出費があったのですが、必要なくなったので嬉しい。 - ネガティブが減った
私、超マイナス思考なんです。
しかし、ヨガを始めて、身体を伸ばすようになったら
マイナス思考が減ってきたんですよね。
人間、縮こまっていると、物事を小さくしかとらえられなくなるんでしょうね。
モノ捨ての影響もあるかもしれないけど、”となりの芝生が青い”思考が
なくなってきている。
あと、物事を極端に悪い方向で考えることもなくなってきた。 - 時間の余裕は心の余裕
朝早く起きるようになって、時間的な余裕もできたので
子どもに優しくなれた。
前は子どもが身支度するのが遅くて、イライラしてばっかりだったんだけど
自分が早く起きた分、子どもも早く起きるようになってきて
結果、皆で時間的余裕が生まれて、ハッピーに!
費用対効果が素晴らしい!朝ヨガ
身体は健康になるし、精神的にも安定して、いう事なしの朝ヨガ。
金銭的にも今のスタイルがあってます。
以前はホットヨガに通っていたのですが、通えて週1~2×1時間だったんですね。
月額¥17,000弱だったと思う。
今はZoomヨガ×週7日(毎日!)で、月額¥1,980。
1年間まとめて払ったので、確かこの金額だったと思うのですが、¥3,890かも。。。
まあ、どちらにしても¥15,000前後、支出の削減になってます。
整体と合わせると、¥20,000くらいの削減。
凄すぎる。
今思うと、自分がいかにお金に無頓着だったのか
恥ずかしい。
身体的にも、週1~2で土日に集中してヨガするのと、毎日30分短い時間を継続するのとでは
後者の方が効果が出やすかったです。
ホットヨガほどの爽快感は得られないにしても、じんわり効いてくる。
あと、朝ヨガすると、仕事の集中力がUPしますね。
仕事開始後、直ぐに全力投球モードに入れます。
さらに、集中力が途切れにくい。
恐らく、体力がついてきたので、持続力がついたのでは?と思う。笑
少ない疲労感で、メリット大!
朝ヨガ、始めてみませんか!?
こんなのもありました。


にほんブログ村