フェイク・イット
石井 裕之 著
ダイエットをしたけど、いつも数日で挫折する。
試験に合格したいから勉強するも続かない。
新年に立てた目標を達成したことがない。
そんなことはありませんか?
潜在意識を変えないと意識が変わらなかった!
潜在意識とは?
「いままでのあなた」を維持するために働く感情。
要は変化を嫌うのです。変化が起きると命の危険を感じ、
今まで通りをKeepしようとします。
潜在意識は良い方に変化しようと悪い方に変化しようと
現状維持を好むのです。
良い方向に向かおうとしている人間としては、邪魔な存在ですね。
しかし、この潜在意識。
味方に付けると、強力な力を発揮します。
では、どうやって?
アファメーション。
自分を肯定する自己暗示を使います。
アファメーション、4つのポイント
(1)「肯定系」で表現すること
(2)「現在系」で表現すること
(3)「一人称」で表現すること
(4)「具体的」に表現すること
フェイク・イット
これら4つのポイントを取り入れた言葉でアファメーションすると
高い効果が得られるのです。
日本語でこれら4つの要素を入れた文をブツブツ言うのはきつくないですか?
そこで英語の出番なのです。
英語の特性から、自然にこれら4つを盛り込んだ文章が出来上がるので
日本語で「私は、、、」などと言うよりも、スムーズに口から出てきます。
とにかく言う!
アファメーション。
うさん臭いですよね?
かくいう私もそう思っていました。
しかし、知人がこれをしたら夢がかなった、という話を受けて
新年早々から実践してます!
本ではアファメーションのテンプレがあるので、これを手帳に書き
暇なときはいつでもできるように持ち歩いてます。
基本的には、朝起きた時、夜寝る前の2回。
これは確実にやって、脳に定着させます。
手帳に書いても見るだけではなく、口に出していうことも重要です。
潜在意識は発した言葉を理解するので、見るだけでは弱いのです。
最後は信じる。
こんなことしても、、、。
言いたい気持ちはわかります。
投資金はかかりませんし、1日わずかな時間(1~2分)です。
やらない事には結果は出ません。
まずは信じてやってみる!
これに尽きると思います。
これをやっていたら、ちょっと変化が見られてます。
その報告はまた今度。

にほんブログ村